2022/06/23 13:36

6/22夜、今季初の昆虫採集に行って参りました!

狙いは「ミヤマクワガタ」です^^

まだシーズン初期のこの時期、出会える確率こそ低いですが
ミヤマクワガタ特有の、黄金の毛が一番濃い時期なのです。
気温の上昇とともに、採集数は増えますが
美しい黄金の毛を纏った姿は、今時期しか拝めません。




眠いのを我慢して採集に行った甲斐があり「ミヤマクワガタ」に出会えました^^
見事な黄金の毛が見てとれます! フセツ欠けも大きな怪我もない見事なミヤマです♪



運よくミヤマクワガタのメスにも出会えました^^
こちらもフセツ欠けなく綺麗な個体です♪







今回は、シンプルに木々をチェックして回る「樹液採集」と、ポイントに灯りを当てて待つ「灯火採集」をしました。
樹液採集は、ライトと虫取り網(長いもの)があれば簡単にできるのでオススメ♪
灯火採集は、機材を揃えるのが大変ですので中級者以上向けですが
クワガタ・カブトムシの他にも多彩な昆虫達に出会えるので、一度は経験してみてください^^

また素敵な昆虫に出会えましたら、こちらで販売いたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。
ミヤマクワガタのシーズンは7月中旬ほどまでで
それを過ぎると、百戦錬磨のキズだらけのミヤマしかとれません。

今だけの綺麗なミヤマクワガタはいかがでしょうか?


ちなみに、ミヤマクワガタの産卵セットにも「Kマット」がオススメです^^
メスはいっぱい産んでくれますし、幼虫達もスクスク育ちます♪
記事担当:さとる